Archive | 2012年08月
前々から言おうと思ってたんだけど,,,
眠くないときがないっす!!!!
の、梅とらです。
再投稿曲ですな!
っても、前の動画は、投稿した翌日に削除してしまったので誰にも聴かれずな感じでした^^;w
ってか、
この動画なんすけどね!!!!
絶対コレは書いておきたい><
まーさんのかわいいミクさんが絵本を見てるっつう動画にするはずだったんす!!!
梅とらさんの手書きの絵本!!!
が、
色んな事情で絵本は削除しました><;;
めっちゃ苦労したのにぃぃぃ><
非常にがんばったのにぃぃぃ><
な悲痛に叫ぶ梅とらさんを心の檻に閉じ込めとります><;;
自分がやりたいことは音楽なんだから、音楽だけ作っとけ!!
っつう神さんのなんかと受け取っておこう…
曲的には、
ミクさんのコンセプトがちびっ子向けソングなので(去年の10月から)
わりとちびっ子向けにできたかなぁ〜と思います
でも、
ちびっこはそんなに眠くないみたいっすね;;
日々眠いのは大人だけ^^;;ww
ちびっこはずっと騒いで飛び回っていたいらしいっすw
次のミクさん曲はそんな感じにしたいですな〜
以上っす〜
ネムイムネ
今日も朝は眠かった
昨日の朝も眠かった
その前も眠かった
そのその前も眠かった
お脳が覚えてーたった
生まれた時も眠かった
スリプリの巻 てーたった
眠くて仕方なかった
後5分だけてーたった
毎朝の儀式になった
枕にうずめちゃった
幸せフカフカしちゃった
五分どころじゃなくなった
ね ね 眠い旨ね
テテラテラって
いまお伝えいたしますね
眠い眠い目 夢の国で
パチらせてってっててて
ということはさてーたった
いつの時も眠かった
大好きな人とさ
チューする時も眠かった
たくさん寝ても眠いし
もっと寝たら頭痛いし
ヘンテコなしくみだなぁ
でも寝るのが大好き
お布団パラダイとぅ
ね ね 眠い旨ね
パパラパラって
今お話いたしますね
寝たい寝たいって パジャマらせて
丸くなれぇ
ゆらゆら フワフワ キラキラキララ
目をとじ広がる心地よい世界へ
ね ね 眠い旨ね
テテラテラ って
今お伝えいたしますね
眠い眠い目
かわいいねって見つめてね
ね 眠い旨ね
パパラパラって
またお話いたしますね
眠い眠いって 夢の国で
聞いていてね
スポンサーサイト
スペイン代表の中に一般人が一人紛れ込みました
周りを見渡せば、
イニエスタがいるよ〜! シャビがいるよ〜! セスクがいるよ〜!
アロンソもアルバもプジョルも!!!!!
そんな一般人こと梅とらです;
歌い手さんの
柿チョコさん、びびあんさん、ヲタみんさん、のユニット
ANFLA の1stアルバム「Unlimited」に楽曲を提供させて頂きました!!
「提供させて頂いた?」
なんか表現が上から目線な気がする!
「使って頂いた」
う〜ん
「たまたま偶然が重なって重なった上で拾って頂いた」
そんな表現がピッタリでしょうな^^;;w
豪華な作家さんの中にまぎれて、
梅とらさんも誠意でがんばって書いた曲なのでぜひぜひお手にとってくださいな〜♪
ANFLA の1stアルバム「Unlimited」
周りを見渡せば、
イニエスタがいるよ〜! シャビがいるよ〜! セスクがいるよ〜!
アロンソもアルバもプジョルも!!!!!
そんな一般人こと梅とらです;
歌い手さんの
柿チョコさん、びびあんさん、ヲタみんさん、のユニット
ANFLA の1stアルバム「Unlimited」に楽曲を提供させて頂きました!!
「提供させて頂いた?」
なんか表現が上から目線な気がする!
「使って頂いた」
う〜ん
「たまたま偶然が重なって重なった上で拾って頂いた」
そんな表現がピッタリでしょうな^^;;w
豪華な作家さんの中にまぎれて、
梅とらさんも誠意でがんばって書いた曲なのでぜひぜひお手にとってくださいな〜♪
ANFLA の1stアルバム「Unlimited」
そもそも、なぜK-popを書きたいのかというと
去年の夏前くらいに、
「K-popのような感じで踊れるような曲を」
という発注をいただきまして、
夏の間頑張ってみた結果、アウトだった訳ですよ;
アウトというのも、何曲か提出できてアウトだったわけではなく、
1曲も提出できずにアウトーーーーー!!
梅とらさんアウトーーーーーー!!!
と、非常に残念な梅とらです^^;
久々の【歌ってみた】投稿です!
っつうのも5月にVoトラックはもらっていたものの、なかなか取りかかれない事態でした^^;;
んで、
今までまぎらわしい説明文の書き方をして、
歌っている女性と勘違いされてきたので、
【空気感】というパートにしておきました^^;w
で、で、最初の話に戻るんですが、
やっぱK-pop感をだすってのは、歌声の発音が重要なのではないかと思いました!
日本語を外国語としての発音!
これがあるとないじゃだいぶK-pop感に差が出てくる気がするんすよね!
オケとしてはまだJ-popなんすよね
技術不足には触れるんじゃねぇぇ><!
ってことでww
今回の歌ってみたは日本語を外国語としてる方の歌なのでわりと近づいたかもです^^
っても、曲だけでK-pop感がだせないと意味がないんすけどね;;
もっともっと日々精進できるお力を与えてくれたまえ〜
な夏を送っている梅とらさんでしたとさ〜
去年の夏前くらいに、
「K-popのような感じで踊れるような曲を」
という発注をいただきまして、
夏の間頑張ってみた結果、アウトだった訳ですよ;
アウトというのも、何曲か提出できてアウトだったわけではなく、
1曲も提出できずにアウトーーーーー!!
梅とらさんアウトーーーーーー!!!
と、非常に残念な梅とらです^^;
久々の【歌ってみた】投稿です!
っつうのも5月にVoトラックはもらっていたものの、なかなか取りかかれない事態でした^^;;
んで、
今までまぎらわしい説明文の書き方をして、
歌っている女性と勘違いされてきたので、
【空気感】というパートにしておきました^^;w
で、で、最初の話に戻るんですが、
やっぱK-pop感をだすってのは、歌声の発音が重要なのではないかと思いました!
日本語を外国語としての発音!
これがあるとないじゃだいぶK-pop感に差が出てくる気がするんすよね!
オケとしてはまだJ-popなんすよね
技術不足には触れるんじゃねぇぇ><!
ってことでww
今回の歌ってみたは日本語を外国語としてる方の歌なのでわりと近づいたかもです^^
っても、曲だけでK-pop感がだせないと意味がないんすけどね;;
もっともっと日々精進できるお力を与えてくれたまえ〜
な夏を送っている梅とらさんでしたとさ〜
2010年に書いた約40曲分のプロジェクトファイルが開けず、
ぜつぼーというショックの渦にのまれそーな梅とらです><
この曲は
「狂喜乱舞」と「yeah yeah」
のフレーズを使って、yeah yeah したかっただけの曲です^^
目指すところ(具体的に書くとまた怒られるので控えます)にも少しずつですが、
雰囲気は近づけてるかなと…;
MIXは…
もう頼まないとダメかな…;;
歌詞的には
エロそうな表現で書いているだけであって決してエロい曲ではないっす><;;
一心不乱のときは、めっちゃ愛して止まない甥っ子に
「エロい曲とか、ないから…」
と冷たくアシラワレタ思い出をプレゼントされ…
「エロい曲じゃなくて、エロい表現をしている曲なんじゃぼけぇぇ!!」
などと言えず…
それ以来、メールの返信も減ってしまい…
そんな非常に悲しい現実に、
若干、大人っぽい表現をひかえおろうしました^^;;;ww
ちなみに歌詞の意味がわかった人は、
梅とらさんに教えてください^^www
僕にもよくわからんw
てか、
他にも色々書いておきたい事があったけれども、
色んなぜつぼーが梅とらさんを取り巻いて取り巻いていて…
以上っす~…
【狂喜乱舞】
その指からませてよ ねぇdarlin'
声は出さないよう我慢するわ darlin'
イケナイ遊び I think that you just try it
心の枷はずしてlike a burning up
ホラ ココに出して
胸の中しまいこんだ全て
隠している欲望(もの)
why don't you show that
ありのまま
狂喜乱舞に yeah yeah
give me give me yeah yeah
派手に飛ばした意識の果てでVIVA
熱くなって yeah yeah
for me for me yeah yeah
奮い立たせるのは
自分の奥で眠ってるSHOW
その場しのぎなんかじゃない
so you dive! あなたの世界
そして感じる悦び maybe,
and you need to get the wings
なりふりかまわず
手を伸ばす
you can do it, now!
オモイエガイテみせてよ ねぇdarlin'
中指遊ばせたりして darlin'
well come トラブルな日々
避けようなんて無意味
ならつっこんじゃえばいい~じゃん
どんなことだってwe can
もがいてるだけのゲーム
そう感じても you do not need to ashamed
本性向きし出しのプレイ
その舌で 転がして
狂喜乱舞に yeah yeah
give me give me yeah yeah
激しい鼓動に身を湿らせVIVA
本気出して yeah yeah
for me for me yeah yeah
夢中に欲しがるその先で
必ず出会えるSHOW
着飾っているもの
1枚ずつ 剥いであげましょう
窮屈そうにしてる その仕草も表情も
解き放ってあげるわ
狂喜乱舞に yeah yeah
give me give me yeah yeah
溢れる汗絡ませ感じてVIVA
正気を超え yeah yeah
for me for me yeah yeah
回る世界のど真ん中で IMA
狂喜乱舞にyeah yeah
with me with me yeah yeah
未だ知らない限界振り切ってVIVA
何度だってyeah yeah
on me on me yeah yeah
身体の奥から突き上げる
熱いヤツ It's on your 生
気持ちで感じて行けるとこまでイッて
you get! 魅惑のfeeling
そう meaning なんていらない
無理矢理奪って you got it!
とろける脳 bounce alone
そうしたいんでしょう? i know
嬉しい時は、いぇーーーってすればいいじゃん!!
怖い夢を見ると、その夢がいかに怖かったかで
自分の想像力に自信のもてる梅とらこと梅田ですw
まぁ、
いくら怖い夢を見ようが、
現実の方がよっぽど恐ろしいんすけどね~
な曲、nigHt mAreは、
映画のトレーラー風動画第二弾です!
去年の12月あたりに作った曲なんですが
「ドラキュラ登場」
をテーマに書いた曲なのです
ドラキュラでてきそうじゃない?
きそうじゃない...
うるさいうるさぁぁい><;
これからドラキュラが出てくるシーンを見るたびに
梅田さんのお脳ではこの曲を流すんだからぁぁ><
てか「ドラキュラ」っつうと男性像は、ヴァンパイアハンターDの主人公
女性像は、アンダーワールドの「ケイトベッキンセール」
のイメージしか持ってないお粗末お脳なわけですが、
ぜんぜんカンケーのない、
ウルトラヴァイオレットから動画を持ってくるつっつう^^;ww
だってカートウィマー監督のガン=カタがカッコイイんすもん^^
殺陣というかダンスというか芸術!
視覚だけに焦点を合わせた感じで、
アクションのつじつまなんて無視しているところがたまらないっす!!
大好き!!
一番好きだった元カノより大好きかもっすww
んでカートウィマー監督は...
って、話が違う方向へと進んでゆきそうなので
おいといて、
ドラキュラ登場をイメージして書いた曲なので
歌詞が非常に苦戦しました><;
「ドラキュラの歌ってなんやね~~ん!!」
がツイッターでも口癖になってたと思います;その時期^^;ww
で結局、「ドラキュラ」は捨て、
順番として、ハジマリのオワリの次に書いた曲なので、
非常に悲観的な歌詞になりましたとさ
「現実を知ることは悪夢を見ることよりもたやすくない」
そんな歌詞なんですが
いろいろと思うことがたくさんあった時期だったのかもですな~^^;w
まぁ、そのへんの人間への愚痴は飲みに行ったときにでも~w
歌ってくださった31(みぃち)さんに感謝
動画を綺麗にしてくださったmalloryさんに感謝
nigHt mAre
降りやまない雨と騒ぎたてる風と
君は手をつないで冷めた目をしてる
聞こえてくるnews(こえ)は
視界に入(い)る情報(もじ)は
ひたすらに悲しみだけを運ぶんだ
頬を伝う涙 赤い色の涙
どれだけ流せば楽になれるでしょう?
今日もすぐ隣で
愛する人なくす人の群れをかき分け
君も 誰しも 進んでゆく
僕らに見える 全てがこの世界 非情なる日々
とまどいなく 歩み続けられる
僕らきっと気がふれてる
悪い夢ならば早く覚めテオクレ
望みという光 この場所に届かない
暗い闇をもがいて
君も 誰しも 傷付く事に怯えながら
傷つけ合ってる
僕らが持てる全てでこの世界 続けてく日々
人の悲しみ 見つけ楽しめる
僕らきっと狂ってる
君が隠し持った小さな希望
いつか大きく羽ばたけ
いくつもの時間 越えたその未来(さき)で
残せるものがあるなら
悲しみを生む想い(モノ)なんかじゃない
確かな想い(モノ)ならいいのに..
ネガイは 儚さに身を寄せる
僕らが創る 全てが この世界 無情なる日々
目を背けさえすれば 忘られる
僕らきっと気がふれてる
見渡す限り血に飢えた瞳 異常なる日々
差し伸べられた手さえ 切り掛かる
僕らきっと終わってるんだ
世界平和を願う人々に教えてあげる
世界が平和になるには人間がいなくなることだよ
と、まだ10歳になったばかりの子が話していたこと、
悲しい世界、それが悪夢
自分の想像力に自信のもてる梅とらこと梅田ですw
まぁ、
いくら怖い夢を見ようが、
現実の方がよっぽど恐ろしいんすけどね~
な曲、nigHt mAreは、
映画のトレーラー風動画第二弾です!
去年の12月あたりに作った曲なんですが
「ドラキュラ登場」
をテーマに書いた曲なのです
ドラキュラでてきそうじゃない?
きそうじゃない...
うるさいうるさぁぁい><;
これからドラキュラが出てくるシーンを見るたびに
梅田さんのお脳ではこの曲を流すんだからぁぁ><
てか「ドラキュラ」っつうと男性像は、ヴァンパイアハンターDの主人公
女性像は、アンダーワールドの「ケイトベッキンセール」
のイメージしか持ってないお粗末お脳なわけですが、
ぜんぜんカンケーのない、
ウルトラヴァイオレットから動画を持ってくるつっつう^^;ww
だってカートウィマー監督のガン=カタがカッコイイんすもん^^
殺陣というかダンスというか芸術!
視覚だけに焦点を合わせた感じで、
アクションのつじつまなんて無視しているところがたまらないっす!!
大好き!!
一番好きだった元カノより大好きかもっすww
んでカートウィマー監督は...
って、話が違う方向へと進んでゆきそうなので
おいといて、
ドラキュラ登場をイメージして書いた曲なので
歌詞が非常に苦戦しました><;
「ドラキュラの歌ってなんやね~~ん!!」
がツイッターでも口癖になってたと思います;その時期^^;ww
で結局、「ドラキュラ」は捨て、
順番として、ハジマリのオワリの次に書いた曲なので、
非常に悲観的な歌詞になりましたとさ
「現実を知ることは悪夢を見ることよりもたやすくない」
そんな歌詞なんですが
いろいろと思うことがたくさんあった時期だったのかもですな~^^;w
まぁ、そのへんの人間への愚痴は飲みに行ったときにでも~w
歌ってくださった31(みぃち)さんに感謝
動画を綺麗にしてくださったmalloryさんに感謝
nigHt mAre
降りやまない雨と騒ぎたてる風と
君は手をつないで冷めた目をしてる
聞こえてくるnews(こえ)は
視界に入(い)る情報(もじ)は
ひたすらに悲しみだけを運ぶんだ
頬を伝う涙 赤い色の涙
どれだけ流せば楽になれるでしょう?
今日もすぐ隣で
愛する人なくす人の群れをかき分け
君も 誰しも 進んでゆく
僕らに見える 全てがこの世界 非情なる日々
とまどいなく 歩み続けられる
僕らきっと気がふれてる
悪い夢ならば早く覚めテオクレ
望みという光 この場所に届かない
暗い闇をもがいて
君も 誰しも 傷付く事に怯えながら
傷つけ合ってる
僕らが持てる全てでこの世界 続けてく日々
人の悲しみ 見つけ楽しめる
僕らきっと狂ってる
君が隠し持った小さな希望
いつか大きく羽ばたけ
いくつもの時間 越えたその未来(さき)で
残せるものがあるなら
悲しみを生む想い(モノ)なんかじゃない
確かな想い(モノ)ならいいのに..
ネガイは 儚さに身を寄せる
僕らが創る 全てが この世界 無情なる日々
目を背けさえすれば 忘られる
僕らきっと気がふれてる
見渡す限り血に飢えた瞳 異常なる日々
差し伸べられた手さえ 切り掛かる
僕らきっと終わってるんだ
世界平和を願う人々に教えてあげる
世界が平和になるには人間がいなくなることだよ
と、まだ10歳になったばかりの子が話していたこと、
悲しい世界、それが悪夢
« PREV HOME
NEXT »
プロフィール
Author:梅とら(旧UMEDY)
「umedy」から「梅とら」へと改名しました~
ボ-カロさんにハマってしまい、日々奮闘中!
もっとうまく歌わせたいっす^^
最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2021/10 (1)
- 2021/09 (1)
- 2021/01 (1)
- 2019/06 (1)
- 2019/01 (1)
- 2018/10 (1)
- 2018/09 (1)
- 2018/05 (1)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (1)
- 2017/10 (1)
- 2017/09 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (2)
- 2016/09 (1)
- 2016/08 (1)
- 2016/04 (2)
- 2016/01 (2)
- 2015/10 (1)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (1)
- 2015/03 (1)
- 2015/01 (2)
- 2014/12 (1)
- 2014/06 (1)
- 2014/03 (1)
- 2014/02 (1)
- 2013/12 (3)
- 2013/10 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (2)
- 2013/05 (2)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (3)
- 2012/11 (3)
- 2012/10 (1)
- 2012/09 (2)
- 2012/08 (5)
- 2012/06 (2)
- 2012/03 (4)
- 2012/02 (1)
- 2012/01 (2)
- 2011/12 (1)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (2)
- 2011/09 (1)
- 2011/08 (3)
- 2011/07 (2)
- 2011/06 (4)